Ubuntu Server
TimeMachineとSambaとFinderは複雑な関係 ちかごろ、レンタルサーバーにデプロイするコンテンツマネジメントシステムをお試しで使っている。 そろそろ、ブログも引っ越そう! ある時、SSH接続が切れた。Time Machineの進捗バーは、左と右を長い間、往復して…
JxyMemories紹介 Ubuntu Serverのストレージをスケーラブルにバックアップしたい。想いを込めて開発したソフトウェアを紹介します。 JxyMemoriesは、俺の思い出をながーく残しておきたい。その気持ちから開発を始めて、めちゃめちゃ良いものを作った。 JxyMe…
LVMコマンドでエラー SDカードリーダーをUSBに接続時して、sudo lvdisplayを実行する。 /dev/sdd: open failed: No medium found /dev/sdd: open failed: No medium found 俺は気にしないことにしたよ! エラーはLVMがスキャンするデバイスの範囲を指定する…
SambaとFinderは複雑な関係 ファイルサーバーをUbuntu Severは担っている。ファイルサーバー、Time Machineサーバのサービス、両方ともSambaの担当する。Time Machineサーバーを始めたときから、ファイルサーバーへFinderでメディアファイルをコピーすると、…
バックアップを考える。 Ubuntuサーバーは、思い出を記録したメディアファイルを、たくさん持っている。クリスマスに表参道で、想いがこもったイルミネーションを見て、好きな人に気持ちを伝えようと思った。 大事なメディアファイルを、バックアップしよう…
サーバーでTimeMachineしたい! ラズパイでTimeMachineしていた。 MacBook ProでTimeMachineしていた。 サーバーでTimeMachineしたい! Samsung 860 EVO 1TB SATA 1TをAmazonで購入した。 サーバーのスナップショットの取得も考えて。 www.samsung.com ラズ…
自宅サーバー サーバー。欲しいサービスを考えてみる。 ファイルサーバー、DHCP/DNSサーバー、ネットワークハブ、開発サーバー、バックアップサーバー、いろいろある。ゆっくり俺のガジェットに合わせて構築して行こう、と思う。 ハードウェア NUCは待機電力…